現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 更新!「上級ワンボックス」の定番 メルセデス・ベンツVクラス V 300dへ試乗 目移りしない魅力

ここから本文です

更新!「上級ワンボックス」の定番 メルセデス・ベンツVクラス V 300dへ試乗 目移りしない魅力

掲載 9
更新!「上級ワンボックス」の定番 メルセデス・ベンツVクラス V 300dへ試乗 目移りしない魅力

上級ワンボックスで定評を築いたVクラス

自身のライフスタイルを広げるクルマは、SUVではなく、ワンボックスカーだと主張する人もいる。特にメルセデス・ベンツVクラスは、唸るような実用性と豪華さが融合し、他に目移りしないというユーザーが少なくない。

【画像】「上級ワンボックス」の定番 メルセデス・ベンツVクラス レクサスLMとVWマルチバンも 全122枚

近年の欧州は、ワンボックスカーの競争も激しい。フォルクスワーゲンT7マルチバンにフォード・トルネオ・カスタムなど、身近なモデルも選べる一方、新しいレクサスLMはBMW 7シリーズが競合だと主張されている。

とはいえ、上級モデルで定評を築いてきたのは、Vクラス。現行の3代目は2014年に発表されているが、競争力を維持するべく、フェイスリフトが施された。

2024年仕様の見た目の変化は、大きくなったフロントグリルとスリムになったヘッドライト、造形が豊かになったフロントバンパーなど。サイドビューに、大きな違いはない。ボディ色の展開は、ヴィンテージ・ブルーやソーダライト・ブルーなど多彩だ。

ホイールベースは、標準ボディとロングが3200mmで、エクストラロングは3430mm。後者の場合、7シーターから8シーターへ1席増やせる。

パワートレインは、OM654型と呼ばれる2.0Lターボディーゼル。英国仕様の場合、V 220dの163psとV 300dの236psという2段階の最高出力が設定される。後輪駆動のみで、エアサスペンションをオプションで組める。

マイルド・ハイブリッドの2.0Lガソリンターボも、2024年後半に追加予定。洗練性を追求するなら、バッテリーEV版のEQVの他にも選択肢が増える。

メルセデスらしい内装 3列目も広々

フェイスリフトでの変化が大きいのは、ボディの内側。内装は上質でアンビエントライトも備わり、メルセデス・ベンツに乗っていることを実感させる。運転席と助手席の間に、広大な空間があることを除けば。

ダッシュボードは、ウッド調やメタル調の化粧トリムで飾られる。大きなカウルで覆われたメーターパネルと、高い位置にあったタッチモニターは姿を消し、最新世代のMBUXシステムが稼働するワイドなモニターパネルへ置き換えられた。

ダッシュボード中央からは、手前側にコンソールが伸び、タッチパッドが載っている。その上部にはエアコンのスイッチ類も並び、扱いやすい。ステアリングホイール上にも、さほど正確に反応はしないものの、タッチタイプのコントローラーが備わる。

Vクラスの本領といえるのが、2列目以降。3列目も含めて、乗員空間は広々。シートは、フロアに伸びるレールの上をスライドするため、個別に広さを調整できる。2列目を後ろ向きに回転させることも簡単だ。

荷室は、ロングボディを選べば余裕があるものの、通常ボディでは限定的。シートを前方へスライドし、拡大はできる。

最後列でも、内装のプレミアム感は変わらない。ベージュ・レザーでコーディネートすれば、高級感はさらに増す。オプションで、高音質なサウンドシステムや、大面積のガラスルーフを指定することもできる。

走行時の上質さではT7マルチバンが勝る

パワートレインは、9速ATが低速域で若干ギクシャクする場面はあるものの、ディーゼルエンジンはトルクフルでVクラスとの相性が良い。今回は上位グレードのV 300d ロングへ試乗したが、複数の大人が乗車した状態でも、高速道路を安楽に運転できた。

高速域でも、風切り音は驚くほど小さい。反面、高負荷時にザラついたノイズが車内へ響く。せっかくの豪華な雰囲気へ、水を指すように。マイルド・ハイブリッドのガソリンターボの方が、上質さでは勝るはず。

エアサスペンションの乗り心地は、魔法の絨毯とはいえないまでも、高級車と呼ぶのにふさわしい滑らかさ。フランス・カンヌ周辺の平滑なアスファルトを、流暢にこなしていた。

ただし、低速域でツギハギの多い区間を走ると、ホイールの動きが伝わってくる。乗用車用プラットフォームをベースにした、フォルクスワーゲンT7マルチバンの方が、走行時のスムーズさでは優れるようだ。

燃費は、V 300dのカタログ値で13.5km/L。実際のところ、市街地でこの数字へ迫ることは難しい。

英国での価格は、7シーターのV 220d ロングで7万4585ポンド(約1410万円)から。ロングのV 300dでは、7万9865ポンド(約1509万円)へ上昇する。どちらも同じ2.0Lターボディーゼルを積むが、予算が許すならハイパワーな方を選びたいところ。

訴求力を高めたアップデート 今後も定番の1択に

標準装備は充実しているものの、1万3000ポンド(約246万円)の上乗せで、プレミアムからエクスクルーシブへアップグレード可能。ブルメスター社製サウンドシステムにパノラミック・ガラスルーフのほか、バックカメラ、一層上質な内装などを得られる。

今回のフェイスリフトで、Vクラスは重要な部分の更新に成功している。特に新しいインテリアは、最大の強みといえるだろう。プラットフォームは商用バンと共有するものの、乗用車に近い運転体験も、訴求力を高めている。

価格を考えれば、一般的な大家族の移動手段にはならないはず。だが、複数の役員などを同時に移動させる場面において、Vクラスは今後も定番の1択となるに違いない。

◯:先端から後端まで高級感の高いインテリア バン・ベースでありながら優れた操縦性 アップデートされたインフォテインメント・システム
△:高負荷時のディーゼルエンジンのノイズ 庶民には縁遠い価格

メルセデス・ベンツVクラス V 300d ロング(欧州仕様)のスペック

英国価格:7万9865ポンド(約1509万円)
全長:5140mm
全幅:1928mm
全高:1880mm
最高速度:241km/h
0-100km/h加速:7.9秒
燃費:13.5km/L
CO2排出量:195g/km
車両重量:2348kg
パワートレイン:直列4気筒1950ccターボチャージャー
使用燃料:軽油
最高出力:236ps/3500-4000rpm
最大トルク:50.9kg-m/1750-3250rpm
ギアボックス:9速オートマティック(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.03780.0万円

中古車を検索
Vクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.03780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村